豆もやしのメソッド

クルマとバイク、時々アイマスの独りよがりなブログ

YZF-R1 ヘッドライトバルブ&ポジションランプを交換した

f:id:kabukiagep:20180830235937j:plain

いきなりですが自分のR1のライトの黄色さがあまり好きじゃないんです。どうにもオールドタイプ感が強くて…。交換にはそこまでお金もかからないので、さくっとヘッドライトとポジションを白系のライトに換えたいと思います。

 

◆ヘッドライトバルブの交換

f:id:kabukiagep:20190317222356j:plain
f:id:kabukiagep:20190317222401j:plain
f:id:kabukiagep:20190317222405j:plain

刺さっているカプラーを外してゴムの蛇腹カバーをおもむろに引っこ抜き、バルブを固定している針金を外せばバルブにアクセスできます。この針金が複雑な形状で設置に決まった向きがありますので写真を撮っておくと後々困らずに済みます。また、針金にはテンションがかかっていて、針金自体を留めるネジを緩める時にぴょーんと飛び出していくので注意が必要です。あとはH4の新しいバルブと交換すれば終わり。あ、今回交換したバルブは、PIAA製のハロゲンバルブ 5000K 12V60/55W です。思いっきり車用ですね、でもまぁ、コッチのほうが安いですし、バイク用とは大差無いでしょう。多分…。 

◆ポジションランプの交換

f:id:kabukiagep:20190317230231j:plain

ポジション球の直下を下から覗くと意味ありげなグロメットがあります。それをマイナスドライバー等で強引に外してカプラーを引っ張るとポジション球が出てきます。

f:id:kabukiagep:20190317230235j:plain

こんな感じです。ちゃっちゃと外してT10のバルブを付け替えてしまって終了。

今回、省電力も狙ってポジション球はLED化としますが、資金に余裕も無い事なのでAmazonでよくある安くて怪しいLED灯を使ってみます。いちおう広拡散型をうたった商品にしました。

 

 

◆交換終了、点灯

f:id:kabukiagep:20190317231321j:plain
f:id:kabukiagep:20190317231707j:plain

右眼だけ交換してさっそく光らせてみました。

おっ!なかなか良い感じに白くなってます。5000Kで揃えた通り、色味に差も無さそう。関係無いですがこのポジション灯は車幅灯として機能しているのか疑問すぎますね。

 

f:id:kabukiagep:20190317232202j:plain

f:id:kabukiagep:20190317232204j:plain

最終的にはこんな感じで、いかにも純正然とした当初の黄色いライトよりだいぶスマートで現代風なイメージとなり、ただでさえ格好良い自分のR1がさらにイケメンになってしまいました。また、後日テスト走行してみると、ライトが黄色から白くなっても夜間走行の視認性には全く支障はありませんでした。

今回掛かった費用ですが、ハロゲンバルブ¥2,100 と LED¥1,480 の合計で¥3,500未満でここまで印象を変えられるなるとコストパフォーマンス的には大変よいカスタム内容となったと思います。自分は貧しいのでこういった一件あたり¥3,000~¥4,000くらいのちょいちょいとしたアレソレを繰り返してR1をアップデートしていきたい所存です。いつかはバイク用のハロゲンランプを迷わずポンと買えるくらいのお金持ちになりたいなぁ。