豆もやしのメソッド

クルマとバイク、時々アイマスの独りよがりなブログ

代車がCB400スーパーボルドールだった

f:id:kabukiagep:20200811221134j:plain

YZF-R1の整備をショップに出したら(リアブレーキスイッチの調整とプラグ交換、プラグの方は作業を一旦始めたもののあまりにも難しそうで断念した)代車がCB400スーパーボルドールだった。どうせ50cc4st原付スクーターだろうな~と思ってたのに大きいバイクを貸してくれるとは、しかもSUPER VTEC Revoときた!キタコレ!

f:id:kabukiagep:20200811221812j:plain

早速跨ってみた。まずシートがすさまじく低い常磐道をかっ飛ぶ野田ナンバーの爆音ランボルギーニの車高よりも低い。短足胴長低身長(167cmくらい…)という典型的ジャポネーゼサムライの自分ですら余裕で両足が着くシート高だ。以前乗っていたインパルスよりも余裕があるし、通勤用のリード110EXの方が明らかに足付きは良くない。これだと小柄な女性でも割と本気で扱えるレベルだと思う。そしてシートは前後方向に長さがあり居住性にも優れている感がある。

で、その代わり(?)ハンドルが恐ろしく高い常磐道をかっ飛ぶ野田ナンバーのリフトアップマッドタイヤのハマーH2のフロア高よりも高い。シートが低い代わりにハンドルが高く幅広で遠いから、肩周りのチグハグ感が強く、R1の乗車姿勢に慣れた身からすると余りにもイス的でビジネスバイクライクなポジションと言わざるを得ない。ただ確かに無理がなく楽な姿勢ではあり、どの速度域でも疲労感は少ない。(1時間も乗ると肩が凝るR1とは大違いだ!)

ハンドリング自体は経年劣化やタイヤの所為もあるだろうけどのっぺりベットリとしてハッキリ言うとキレが無く重くてかったるい。同じ4000ccクラスのインパルスと比べても明らかにスロウリーすぎる気がしてならない。50ccの4stディオの方がよっぽどスポーティなハンドリングだ。この重さは、カウルが付いているからこうなるの?

しかし走り出すとロングセラーモデルらしくトルクフルで大変乗りやすい。扱いやすさの中にもフケの鋭さと必要十分以上のダッシュ力がありファンライドを存分に楽しめる。例えるならばPSPの「みんなのゴルフ ポータブル」くらい取っ付き易く、平和で、平等な乗り味だ。しかもパワーにも余裕があり、高速道路上でも快適で100km/h巡航を楽にこなすことが出来る。試してないがもっと出そうと思えば出せるはず。ハンドルに伝わる振動なんか、R1の方が多いくらいで、ハーフカウルのお陰か防風性もなかなか高い。これは長距離ツーリングでも疲れなさそうだ。

あとは、エンジン音が静かな割に純正マフラーの排気音がいささか大きい気がするのと、R1に比べたら排熱が極めて少ない事に驚いた。ここ2~3年、夏場のバイクが耐え難い程暑い&熱いのに辟易していたが、それはどうやらR1だから、だったようだ。