豆もやしのメソッド

クルマとバイク、時々アイマスの独りよがりなブログ

ジョグ125iのインプレッション

先日、2りんかんで代車として2日間お借りした「ジョグ125i」のインプレッションを残しておきます。

 

◆というか何このバイク?

自分はそもそもジョグに125ccがあった事を知らなかったんですが、どうにも現在調べると情報が出てくる「ジョグ125」とは異なり、代車は中国ヤマハで製造されていた「ジョグ125i」というモデルだったようで、国内の情報はほぼ皆無です。九州の買取屋さんで1件の情報があるのみでした。まぁ、わざわざこのバイクを探している人もいないでしょうが…それによるとやはり逆輸入車のようですね。

そういえば思い返すと、数年前に同じ2りんかんの店舗でお借りした代車も「レッツ125」という訳わからん激レア逆輸入車だったなぁ…当時も英語で検索すればやっと3件程フツーのカタログ情報が出てくるだけだった記憶があります。どういう代車癖?

 

◆見てみる

近くで見てみると、なんか、こう…フツーです。どこにでもある原付。サイズ感は50ccに近い、といいますか50ccのジョグにしか見えない小ささがあります。タンデム部を含めたシート長なんてのはリード110と比べるとスカイツリーと水戸県庁ほどの差があるように見えます。一応タンデムシートとグラブバーはあるけど、こんなんで2名乗車が可能なのか?

やはりというか、メットイン部分も非常に狭かったです。YJ-14というコンパクト目なジェットヘルすら正常の向きで入りませんでした。ただし現行のジョグ125のHPを見た所、逆さまに入れるのが正解の様です。もしかしたら上下逆にすれば入ったかも。しかしそれを差し引いても買い物用途に常用する自分にとってはかなり厳しい大きさだと断言出来ます。

跨ってみますと、嗚呼、このハンドルとメーターのポジションが異常に低く感じるこのちぐはぐ感…数年前に乗っていたジョグ(50cc)とまざまざと思い出します。シート上から感じるホイールベースの短さも、まるで50ccのような感覚です。そんで位置が悪いのかミラーは自分の腕しか見えませんしウインカーは出しても無音、うーんなんかなぁ。

メーターはオーソドックスで質実剛健なアナログメーター。いっちょまえにECOランプなんてインジケーターがございます。その代わりリードで見慣れた水温計がありませんでしたので空冷だと思われます。フットステップは狭めですが格納式の荷掛けフックやペットボトルホルダーがあり生意気にも少し便利そうな印象です。

 

◆走ってみる

さぁいよいよ走ってみるかとエンジンを掛けると、アレこれエンストしてるんか?と不安に思うほど高い静粛性があります。その反面、アイドリング時にも時おり大きなシリンダーの爆発の鼓動があり、秘められし荒々しさ、逆輸入車感を感じます。

そんな若干の期待を持たせつつアクセルを開けていくと、なかなかに速い!というか、普通に速い!! 50km/hを楽々越えて60km/hも余裕、70km/hまで頭打ち無くするすると加速していきます。リード110の感覚でスロットルを回していると常時プラス10km/hは出ている印象です。これは朝夕の国道6号のシグナルダッシュ選手権でも上位に食い込めそうです。やっぱ原付二種といったらこういうロケット感が必要だよなぁ。

でも何でしょう、乗車姿勢に対してハンドルやメーターが低い為か重心がかなり高く感じまして、タイヤのグリップ感がうまく体感出来ず、2日間の運転だと右左折のバンクがかなり怖く思いました。もっと長期だと慣れたんでしょうが、他に借りた事のある代車と比べても恐怖感が強かった…気がします。

 

◆総評

走りの荒々しさと加速は100点です。でもハンドル・メーター位置の低さはうーん、といった感じで、さらに自分の用途(通勤・買い物)だとメットインの狭さはちょっと敬遠かなぁと。まぁ、同じ原付二種クラスとはいえ積載一辺倒のリード110とはジャンルが異なってくるんで直接ライバルには当たりませんし、あまりスピードを出す方ではない自分はリード110の方が合っているかなと思いました。まとめるとリード110EXが「悪い意味で上品」なのに対し、ジョグ125iは「良い意味で下品」ぽい印象を受けました。買うとしたらリアボックスは必須か、あるいは荷物が少ない人向けかもですね。

 

なんだこの娘。(すき)